■「展望と開運 2010」(村山幸徳 著 角川書店)より
●今月の☆☆☆・・・一白水星・九紫火星
●今月の☆☆・・・・・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星
●今月の☆・・・・・・・七赤金星・八白土星
※自分の星はこちらで確認して下さい。
※運気の度合いは☆の数(1〜3個)で表してあります。
一白水星
『高運気で積極的でも、節度をまもって』 ☆☆☆
寒さの厳しい時に一白水星は運勢がつよい。今月は積極的にやっていいと思う。人の動きが見え、考えていることが手にとるようにわかるから、二月は人々の本質を見抜くことができる。この人はどうだろうと疑問をもったら、今月の判断を優先すべきだ。動作や所作で心の状態が理解できる月なのである。とくに真心ははっきりした形をとる。ささやかな心遣いは真心の象徴だから、見落とさないこと・・・。
二黒土星
『落ち着いて、静かな立春で吉』 ☆☆
今月は落ち着くこと。昨年からの忙しい生活に一息入れたい。もともと二黒土星はゆったりした性格の星で、短気、あわて者のように見える人でも、本質はゆるやかなタイプで、静にことを運ぶタイプ。だから一人でいることも好きで、家出庭をいじったり、洗濯物をゆっくりたたんだり、手帳を開いて何とはなしに考えたりと、ズルズル時間がかなりうれしい。今月はそうしたゆったり気分が最適な月・・・。
三碧木星
『運勢はつよい、調子に乗らないように』 ☆☆
今年の三碧木星は年頭から運勢がつよい。これだけ思い通りにものごとが運ぶと、三碧木星は調子に乗って、これが普通の状態だと錯覚する。もともと悪意がない星だから、現状受け入れの軽いノリタイプ、考えなしで積極策をとりやすい。確かに、周囲の応援もあって成果は驚くほど上がっている。この成果は自分でも予想外だから、今年はかなり行けそうだと考えているのかも知れない・・・。
四緑木星
『体調は悪さは続く、出費が多いひと月』 ☆☆
立春になったけれど体調の悪さは変わらない。風邪がなかなか抜け切らない。どうにも身体が重く、節々が痛い。仕事の調子もイマイチだから、何もかもやめたくなる時がある。個人的な生活は結構楽しいのだが、仕事にやる気は起きてこない。結局、個人的なつき合いに引きずられる。酒を飲んだり食事に出かけたり、無駄な時間を過ごすことになり、趣味の生活に時間を費やすことになる・・・。
五黄土星
『変化のなかで自分からうごかない』 ☆☆
二月から本格的に苦境が抜けると思っているけれど、なかなか運気上昇のきっかけがつかめないでいる。今月も予想外のうごきが続き、身辺は大きく動揺している。このうごきは決して悪いうごきではないが、それにしても心が晴れるばかりではないことは間違いない。仕事もプライベートも変化の連続だ。契約が切られたり、自分の仕事が中止になったり。また、突然に難しい顧客担当に移されたり・・・。
六白金星
『感情的にならないように、怒りは危ない』 ☆☆
気持ちの立ち上がりが大きいまま、寒い中で気力は充分、あらゆることにチャレンジする勇気にあふれている。周囲には解決しなければならない課題と問題が山積し、六白金星の活躍を待っている。気持ちの立ち上がりと積み上がる難問の数々、両方が噛み合って二月がなり立つ。今月の六白金星はあらゆるものが見渡せる。事実の解明や実態の把握。そして解決の道筋。何もかもが手にとるように・・・。
七赤金星
『体調は悪い、責任は重い。つらいひと月』 ☆
今月は体調が悪い。風邪を引けば長くつらい。身体中が痛んでだるい。何もしたくない気分が一日を覆う。朝から暗い一日が始まって、疲れてその日が終わる。人間関係は最悪で、職場もプライベートもどうにもうまくゆかない。なにかテンポが合わなくて、言い争いはないけれど、話したくないオーラが出る。でも本当は、周囲の人々はやさしくて、気配り充分で接してくれる。しかし神経の遣い方が気に障って・・・。
八白土星
『スランプが続いている、気持ちを落ち着かせて』 ☆
先月以上に体調が悪いかもしれない。仕事の人間関係は予想外の事件や出来事が続き、最悪の状態になっている。よくこれだけトラブルが重なるものと、妙な感想をもっているほどだ。プライベートな人間関係もいろいろ問題が発生している。チョットした行き違いや言葉のあやから、大きな誤解が生じてしまって、溝がなかなk埋まらない。それどころか、いっそう意見の食い違いが表面化して、修復はかなり・・・。
九紫火星
『思うことが叶い、運勢のつよいひと月』 ☆☆☆
二月は先月以上の勢いをもっている。次々と新しい考えが浮かび、アイディアがわく。思いつくまま不安をなくし行動に移してみよう。気づきがあって、アイディアがわいて、決意をする。そして行動。活動的な自己サイクルの一年がスタートしている。2月はそのスタート月だから、思い悩むことなく積極的に行動すること。気後れや失敗することなどまったく気にとめないで、思いつくままに行動してみよう・・・。